2020/03/17

The Corona Virus Apocalypse 2020 コロナパニックと今世紀最大の片想い

以前プロダクションから支給されたマスクの出番が来た

刻一刻と状況は変わっている。バンクーバー現地時間(PDT)3月17日の午前にこれを書いています。少し前から日本やアジア諸国でコロナウィルスの騒ぎがあったのはニュースで見ていたけど、北米でもだいぶ遅れて突然大パニックになった。カナダ人にとって最も大切なアイスホッケー含む全てのイベント中止、病院やスーパーマーケット、一部の飲食店がテイクアウト限定で開いている以外は全てのビジネスが閉鎖、国境も閉鎖など事態は極めて深刻です。ずっと家にいるので知らないけれど街はゴーストタウン化していてトイレットペーパーや缶詰の買い占めも起こっているらしいと聞く。なんか3.11の時を思い出すな。

在庫見つけたらSNSで情報シェア

市民はself(自己) quarantine(検疫)といってとにかく家から出ないことが推奨されていて、うちのルームメイト達も全員仕事が休みになって家にいる。7人寄れば文殊の知恵ということで心強い。猫もいるし。


普段忙しい人は突然やってきたバケーションに大盛り上がりですが、わたしは11月からずっとon-call(仕事待ち待機=ほぼ無職)で既にめちゃくちゃ暇していてそろそろ動き出すかと思っていた矢先だったのにこんなことになってしまって完全に発狂している。照明の仕事はまとまった企画は夏頃まで期待できそうにないとのことで、4月からアシスタントに戻って単発のギグを拾うつもりだったのに先週ほぼ全てのプロダクションがキャンセルされたのでもうそれも無理になっちゃった。失業保険を受給しているのと貯金も少しはあるのでがんばって節約すれば半年くらいは何とかなるかもしれないけど、年間スケジュールが完全に狂ってしまったこの業界自体の未来が心配。

仕事の一環と思って毎日ヨガとフィットネスクラスに通って身体を鍛えるのが唯一の用事だったのについにジムも閉鎖されてしまった。本当に暇だよーーー!FB見てると世間はホームパーティ祭りで、普段なかなか予定が合わない友達と会うチャンスということで酒持ちよってweed吸ってNetflixイッキ見と大変楽しそう。突然天気も良くなってきたので庭が広い友達の家に集合でチルや。


あと、これ付き合いたてのカップルにとっては最高のイベントだよね?コロナがきっかけでできちゃった婚して孫の世代まで語り継ぎそう。今まで常にパートナーがいたのによりによってこんな時に限ってシングルのわたしはというと、仕事が激忙しい彼♡の職場がついに今日から閉鎖を決めてたくさん一緒にいられるかもしれない事をとても喜ばしく思っています。しかしメールの返事が来ない…休みなのになぜ。Tinderで出会った彼はここ2ヶ月間わたしが一方的に追いかけ回しているだけでボーイフレンドではないし、多分今後もならないでしょう。こんな完璧片想いって自分史上初めてかも?わたしのことをちょっとも好きにならない男がまさかこの世に居るとは知らなんだ。Girlsのアダムみたいな典型的ダメ男の気まぐれに振り回されて毎日一喜一憂している。まあ要するにヒモなんで、デートっていうのは食事を奢ってあげたり家の掃除をしてあげたり車で職場(徒歩10分)まで送り迎えしてあげたりとかでですね…。金と車で男を釣れるなんてフェミニスト冥利に尽きるわ、って本当にどうしてこうなった。やっと夢中になれるキャリアを見つけて、やっと貯金できるようになり、やっと保険や年金プランもついて、やっと酒をやめてまっとうな人間になろうと決心し、やっと気持ちに余裕ができてこれからは人に優しく生きようと決めた途端にこれですわ。わざと男に意地悪ばかりしていた頃はうんざりするほどモテてたくさん大切にされてたのに。退屈だと思って捨てた元彼たちがいかに愛情に満ちた美しい人間だったか今更気づいたよ。ジムに通って栄養のあるものを食べて自己啓発本を読み注意深く積み重ねた自信を彼はいとも簡単に奪っていく。でももう今さらこんな気持ちキャンセルできない。好き、好き、好き。どんなに傷ついたってかまうもんか。毒を食らわば皿までじゃ。

あの〜返事ください…(白目)
ちなみにこの前日のメールにも返事来てない。

とにかく何もかも、今なぜこのタイミングで?という不条理感が強い。Everything happens for a reason (起こること全てに理由がある)。宇宙だかなんだかそんなような大きなものに試されているんだろうか。

ウィルスに感染して療養中の方、亡くなった方、経済的に不安な思いをされている方には大変申し訳無いが、わたしにとってコロナパニック最大の悲劇は休みにもかかわらず彼がかまってくれないことであり、報われない恋の思い出として永遠に心に刻まれることだろう。

No comments: