ここに来るのもこれで最後 |
必要書類
- 国籍喪失届 2通(当館窓口で入手できます)
- 最後に発行された日本の旅券(パスポート)
- カナダ国籍取得日が記載されたカナダ市民権証書及びカード原本、同コピー各2通 ※注)2012年2月以降にカナダ市民権を取得された方には、市民権カードは発行されません。
- 上記和訳文 2通
- 戸籍謄(抄)本 1通
- カナダパスポート等の身分証明書
提出書類の注意点
クリックで拡大 |
見づらいけど点々の穴でVOID(無効)と書いてある そこは英語なんかい |
ここに来るのもこれで最後 |
クリックで拡大 |
見づらいけど点々の穴でVOID(無効)と書いてある そこは英語なんかい |
3月8日にZoomで市民権宣誓をしカナダ人になり、言われた通りちょうど2週間でCitizenship Certificate(市民権証明書)が届いた。「届く」って郵便?宅急便?トラッキングナンバーは?と思ったら普通の定型外郵便だった。こんな重要書類も普通郵便でお届け、それがカナダ。
Canadians still enduring long passport wait times amid system shakeup |
中身は日本の最新版のに 比べるとやや地味ですが、 |
ブラックライトに当てるとこんなすごいことになっているらしい。 ブラックライト持ってないので画像は拾い物 |
Canadians come in different shapes, sizes, and colours いろんな形、大きさ、肌の色のカナダ人がいるのさ |
市民権を取ったことでアンロックされる特権の案内に載っていたアプリCanooをダウンロードしてみた。1年間の期間限定で国立公園や博物館の入場料が割引になるというものだが国土が広すぎて近所で使える特典があんまりない。東西を横断する鉄道VIA Railの運賃50%引きとAir Canada国内線航空券15%引きが多分一番おトクな気がする。
バンフ国立公園 |
イエローナイフのオーロラ |
犬ぞり |
これまでのお話→2019年に応募したカナダ市民権は最低滞在日数の不足と筆記試験不合格のWパンチで棄却されました。ああ笑うがいいさ😭最低滞在日数はわずか2日届かず、筆記も1点足らずとギリギリすぎて「もしかしたら滞在日数は見逃して筆記再テストを受けることもできるかも?協議するので待ってくれ」と2年強も焦らされ続けるハメになった。さっさと棄却してくれれば再応募できたのに、なんてこった。永住権持ってるので特に急ぐ理由もないのですが、そうこうしているうちに時は流れPRカードの5年更新だの日本のパスポートの更新だの要らんペーパーワークと手数料がかさむのであった。2021年末にようやく正式に棄却という書面が届いたので速攻再申請した。
2021年の8月以降は大人が個人で申請する場合(=付帯家族がいない場合)オンラインでも申請できるようになったけど、導入されて日が浅いサービスは不安定なのではと疑って昔ながらのペーパー申請を選んだ。2023年3月現在は18歳以上の大人は基本的にオンライン申請して欲しいそうです。("Apply on paper ONLY if you’re not eligible to apply online.")市民権に応募できるのは永住権保持者のみで、永住権の時に散々審査されているので今回は書類がすごい少ない。決め手となるのが直近5年間のカナダ国内滞在日数(physical presence)なのでそこだけ絶対間違えないように!永住権取得してからカナダに居た日数と、その前に他のビザで滞在していた日数も半日分として数えることができる。
You (and some minors, if applicable) must have been physically in Canada for at least 1,095 days (3 years) during the 5 years before the date you sign your application.が、どんなに短くても国外にいた日数は差し引いて計算する。旅行や仕事で国境を越える機会多い人、気軽にアメリカに買い物行ったりするような人は要注意。わたしは前回これで引っかかった。週末アメリカに小旅行に行ったのをすっかり忘れていたのだ。そろそろeligibleと思っても焦らずに最低数週間、できれば数ヶ月余裕を持って応募するようにしましょう。ペーパー申請でパスポート(証明写真のとこだけじゃなくスタンプのとこだけでもなく)全ページのカラーコピー提出というのがなかなか辛かった…しかもパスポート更新したばっかりだったので2冊分で、1冊目は8割白紙2冊目は完全な白紙。森林伐採反対!語学試験スコアは市民権応募については有効期限がないので永住権の時のIELTS結果コピーを使い回し(2014年)。 ビザ関連の書類はまたいつ使うことになるかわからないのでスキャンしてきっちりフォルダーに分けてオーガナイズし、バックアップも取っておきましょう。
パンデミック以降オンラインで筆記試験を受けられるようになった。メールが来た日から20日間の期限以内なら24時間いつでもどこでも受験可能。パソコンまたはタブレット、インターネット回線とデバイス内蔵または外付けのWebカメラが必要。前みたいにわざわざ仕事休んでダウンタウンの移民局オフィスに並ばなくていいからラクだ。
試験は公式ガイドDiscover Canadaからのみ出題される。公式ガイドはPDFや各種電子書籍ファイルで無料配布されており、冊子で欲しい場合は図書館で借りるか出版社にメールで注文する。
あとは模擬試験でひたすら練習さ。
前にも書いたけど試験は全問選択式のくせに鬼のように難しい。少なくとも一週間くらいは机に向かってガチ勉強しないと受かりません。 公式ガイドをくまなく読んで理解しているかという点をピンポイントで問われているので、もともと社会科得意だからまあ大丈夫だろうとかナメないほうがいい。政経、歴史、地理、アート、科学の功績等全ての章からまんべんなく出題される。しつこいようだけど要点を押さえて暗記するんじゃなくて枠外の注釈含む全文をよく読むこと。
Webカメラで監視されながら受験。20問中5問くらいが「さすがに常識やろ」で、10問くらいが「これ進研ゼミ(ではなくて公式参考書)でやったところだ!」で、2問が相当注意深く文章読まないとわからない感じで、3問は全くわからず脂汗かきながら消去法とカンで当てたかんじでした。まーーーた参考書のちっこい挿絵のキャプションから出題しよった、他にもっと大事な事あるだろうに!
受験後結果はすぐにわかる。勉強の甲斐あってなんと20点満点を取ってしまい、けっこう驚いた。やればできる子。
めちゃくちゃ下手に出たせいか速攻返事が来た。オンライン面接をしたいらしい。パンデミック前は筆記試験の後に結果発表がてら全員面接を受けていたのだが、今は一部応募者のみで選抜基準は不明。わたしの場合担当者がアプリケーションをどっかに置きっぱなしにしていてメールの催促を読んで(やべっすっかり忘れてた、面接でもしてごまかしたろ)みたいなモチベーションだった可能性がある。
ニコニコ優しいおっちゃんと15分くらい世間話しただけで終わった。このためにわざわざ仕事のスケジュール調整したけど本当になんなんだ...語学試験の結果が古かったので英会話力を試されていた説もある。「特に問題無さそうなので4-8 weeks以内に対面またはZoomのOath ceremony(市民権授与式)に招待されるでしょう。OathはたとえZoomでも国内からしか参加できず、その時点でPRカードは無効になるが市民権証明書の発行にさらに数週かかるので、やむをえず海外に行くような可能性があるなら直ちに連絡しなさい」と言われた。いくらPR(永住権)を持っていてもPRカードが無ければ入国できないというポンコツシステムのせいである。せっかくパスポートにICチップが入ってるんだからそういう情報もセーブしておいて欲しいね。
2週間後のOath ceremonyに招待された。一方的に日時を告げられ(当然平日)、どうしても出られない場合はリスケジュールの申請をする。パンデミック以降Zoom開催になっていたOathも最近は徐々にin-personが復活しつつあると聞いたが、残念ながらわたしはZoom参加となった。
いよいよこの日がやってきた。6時15分AMログインって見間違いかと思っちゃった。カナダは国土が広すぎてアッチとコッチでは3時間もの時差がある。今回は政治経済の中枢である東部時間の朝に付き合わされたのでこんな早朝開始なのである。
世界中から集まった新カナダ人たちと一緒に涙を流しながら国歌斉唱するはずだった市民権授与式は、一人ぼっち台所の隅で開催されることとなりました...。
Zoomのバーチャル背景は使用禁止だけど紅白の飾りなどで盛り上がってもいいということだったので(本当に移民局からの指示にそう書いてある笑)、100均でいろいろ買ってきた。実は最初巨大な国旗を買ってきたのだが折りジワがひどく、アイロンを持っていないので軽く熱した雪平鍋で伸ばそうとしたら当然のごとく生地が溶けた。0日目からいきなり国旗を燃してしまった不良国民。アナーキーin CA。
22カ国からやってきた140人の移民が一斉にZoomログインしたのでかなりカオスだった。グループミーティングの時はメインの発言者以外はマイクをミュートにするのが慣習化しているのだが、そんなものは一部のリモートワーク民しか知らない慣習なので待機室みたいな場所で司会の人が全員を黙らせるのに15分くらいかかった。ファミリー単位で応募する人が多いのでたいへん賑やかである。スクリーンネームを名前ではなく席番号に変えるのにさらに時間がかかった。順番に個人チャットルームに呼び出され、本人確認とカメラの前でPRカードを切り刻むように指示される。全員終わるといよいよ式典パートが始まった。ドラマティックな音楽とともにカナダの美しい大自然や豊かな文化のプロモーションビデオが流れ、移民局長?みたいな人が「あなたたちは大きな決断をし、真面目に働きめちゃくちゃ勉強したおかげで今ここにいるのだ。この素晴らしい勇気と誇りをどうか忘れないで」というような祝辞を述べた。
右手を挙げてOath(宣誓)を復唱するのは最も重要な部分で、14歳以上の大人はこれをちゃんと言わないと市民権を受け取ることができない。英語でカンペを用意していたのにフランス語でもやらされて焦った。内容は「カナダの法律を守り国民の義務を果たすことを誓います」というようなもの。Oathの後はトルドー首相からのビデオメッセージがやはり2ヶ国語で流れ、最後に記念撮影(この記事の最初の写真)、国歌斉唱という流れでした。バンクーバーではフランス語話せなくても生活できるというだけで、カナダ全体で見れば英語とフランス語は等しく重要な公用語なのだ。
O Canada!Our home and native land!True patriot love in all of us command.With glowing hearts we see thee rise,The True North strong and free!From far and wide,O Canada, we stand on guard for thee.God keep our land glorious and free!
O Canada, we stand on guard for thee.
O Canada, we stand on guard for thee.
こうしてわたしはセリーヌ・ディオンと同じカナダ人になったのでした。The True North strong and free!
すっかり久しぶりの投稿になってしまったけどコロナや不況や自然災害や異常気象にも負けずしぶとく生きてます。
今年何してたっけ…。年明けはまず毎年恒例のおせちを食べて、5日からスタジオに戻り、2月に番組が終わって初めてメジャー作品のエンドロールに名前が載った。
Disney+の『飛べないアヒル』というドラマシリーズです。観てね!スタジオ施設管理者のポジションで、撮影中は忙しかったけど年明け以降は何もやることがなく毎日出勤して個室オフィスのカウチに寝っ転がってるだけという嘘みたいな案件だった。でも本番だけじゃなく準備段階から撤収作業まで全部見届けたのは初めてだったのでとても勉強になった。日本にいた時から大好きな作品『ブレックファスト・クラブ』のエミリオ・エステベスさんが気さくに話しかけてくれてめっっっっちゃ嬉しかったです。こういう時に英語を勉強してきてよかったとしみじみ思う。ずいぶん遠くまで来たものだ。
衣装さんが粋な計らいでわたしの名前入りのジャージを作ってくれた。本編観て見つけてみてね!体格がちょうどいいのでスタントで出演してみないかと言われたけど(※ちびっこホッケーチームという設定)、アイスホッケーどころかスケートすらまともにできないので泣く泣く断念。カナダ育ちの人はスケートできて当たり前らしく、高額機材を両手で運びながら普通にスイスイ滑っていて衝撃的であった。
事務所の退去まで立ち会い、次こそ照明技師としてレギュラーが取れればと切に願いながらユニオン派遣ダイヤルの電話を待っていたのですが、結局4ヶ月くらい時間が空いてしまい、この間はいつのまにかコモンローパートナー=内縁の夫になっていた彼♡の永住権をスポンサーするため一心不乱で調べ物をしていた。コモンロー(ファミリークラス)で永住権目指してる人多いと思うのでこの話はまたまとめて書くね。とてもじゃないけど長時間労働をしながら片手間でできるような作業ではなかったので結果的に有意義な休みとなりました。
ワクチン完了。二人ともどこ見てんだ |
フリーランスなので仕事の量は自分で調節できる一方、仕事が取れるかどうかは運要素が強く必ずしも自分で選べるわけではない。貯金が減って少し焦っていた頃に去年から噂されていた大型企画が日本語を話せるアシスタントを至急探しているといって呼ばれたので、本当はもう照明以外のポジションは受けないつもりだったけどこれも何かのご縁と思って働くことにした。カナダに来てから初めて日本語能力が役に立った!現在のpolitical climateにおいてハリウッドが日本の時代劇を制作するとなれば相当に慎重であるべきだということで、日本文化を伝承するアドバイザーやアーティストが大勢招かれた。その方々とお話しするうちに自分がいくらなんでも日本のこと知らなすぎてビビる一方で、どうしても畳のセットに土足で乗ることができず咄嗟にほふく前進をしてしまうなどたしかに日本に生まれ育った事を思い出さされたりもした。カナダ市民権を取って国籍を変えてしまう前の最後のひとときに日本人としてこの企画に関われたというのは何か大きな力がはたらいてるなと感じるなど。ちなみに2019年に応募した市民権申請は今年正式に棄却された!永住権を取った後、市民権獲得の最低条件である滞在日数に届くまで文字通り指折り数えてジャストの日数で書類を提出したのですが、元彼の親戚を訪ねて2日間アメリカに旅行したのをすっかり数え忘れていたため失格になってしまった…オッチョコチョイすぎる。再申請したもののコロナの影響で待ち時間が大幅に伸びて2年くらいかかるようです。これもslow downという神のお告げだろうか。
オフィスの張り紙も全て二ヶ国語表記 (おしい) |
記録的猛暑で気温40℃超が続いた夏。扇風機や 家庭用ポータブルエアコンを求める人が電気屋に殺到した |
振り返ってみるとここ数年は努力した分目に見える形で確実に成果が出続けており、今年もまた大躍進になると確信していた割には正直がっかりな一年でした。特に一番の目標だった照明のショーコール=レギュラー獲得が達成できなかったばかりか、一度も働かせてすらもらえなかったというのが残念すぎる。単純にコロナで景気が悪いせいだけど、じゃあできることはすべてやったのかというとそうとは言えず。やりたくもないポジションに妥協していじけず真面目に働くのは難しかった。あまりの疲労で週末は寝るばかりでどこにも行けず誰にも会えず、パートナーとの関係も悪くはないけど理想的とは言えず。市民権は棄却されるわ彼の永住権も書類不備で一度全部返送されるわ、全体的にパッとしないというか不満が多かった。
あのクレーンからハリボテの村を 明るく照らしているのは美少年 |
照明を志すきっかけをくれた1997年生まれの美少年に時々現場で会う。最近は仕事のスケジュールを減らして自分の作品制作に力を入れているらしい。この番組に日本の古い知人がキャスティングされて20年ぶりに再会したという話をしていて、「昔から役者だったけどついにhe made it here」と言ったら間髪入れずに「and YOU made it here!」と言ってくれて、そうだよI made it hereって胸を張っていいんだと気づかされた。今度の1月でカナダに来て10周年。手に職があるわけでもない、北米での学歴も職歴もないわたしのような人間がこの地で身を立てるのはとても簡単なことではなかった。2012年1月にワーホリでバンクーバーに来た日から数えると、まずハンバーガー屋の仕事にありつくだけで3ヶ月かかった。どうにかビザを繋いで馬車馬のように働き続け、ついに永住権を獲得するまでに6年。ビザに付帯した職種制限が失くなって最低時給を脱出できたのもこの年。自転車操業を卒業し預金口座にお金を入れられるようになるまでに7年。中古車も買えた。7人で割り勘していたシェアハウスを出てアパートの賃貸契約を結ぶまでに8年。結局一通りのことが落ち着くまでに丸10年かかってしまった。今では夢のまた夢と思っていた業界で仕事をして、世界で最も生活コストの高い街の一つであるバンクーバーで立派に自立できている。贅沢はできなくてもいちいちオンラインバンキングで残高を確認しなくても日用品くらいは買える。同居して養っているパートナーとも一応仲良くやっている。コロナを機に付き合う友人が変わったけど、それでも一生の親友と呼べる人がいる。数え切れないほどの失敗や失望やピンチや裏切りを乗り越えてきた。10年前ゼロからスタートしたことを考えれば今年パッとしなかったとしてもただここに存在するというだけで自分は偉いのである。ということを突然現れてごく短い会話の中で教えてくれた1997年生まれの美少年はやはりわたしのゆく道を照らすため神に派遣された天使ということだろうか。さっきからちょいちょい神とか言ってるけど別に宗教に目覚めたわけではないです…ここ10年間あまりにも自分でコントロールできない事に振り回されすぎて「まあそういう運命だったのだろう」と解釈する癖がついただけだ。
あと、去年のパンデミック真っ最中から職場に復帰して働きまくってるのに一度もコロナに罹らないでここまで来られたのも何気にすごい。夏以降は遠方ロケばっかりで毎日気力も体力も限界の状態で往復運転して無事故だったのもすごい。実は、業界に入って一番最初の番組で出会ってからずっとわたしを応援し推薦してくれていた大ボスが9月に亡くなった。2年近く闘病していたので「突然」ではないけど、快方に向かっていると聞いていたしなんだかんだでまだ時間は残されていると信じていた。もう医者になったらいいのにというくらい熱心にリサーチをして看病していたガールフレンドが気の毒でならない。多少パッとしなくても自分や周りの人が健康で生きていられるというだけでこんなにラッキーなことはないだろう。
Rest in Peace Bob. I'll be forever grateful to you.
記録的猛暑の次は記録的寒波到来 秋には山火事洪水土砂崩れもあったよ! |
2021年12月31日にこれを書いています。これからおせちを仕上げて、雪靴を履いて雲丹を買いに行く。お風呂に入って日本酒を少しだけ飲む。生きているだけで偉い自分にご褒美。
リビング |
リビング別角度 側転できるくらい広い |
ベッドルーム |
大きなクローゼットが2つ |
右手のキッチンへと続く道。 このへんが一応ダイニングになるのか |